Evernoteとdropbox
・出先で社内の人と書類を共有したいと思われたことはございませんか?
・簡単に社内でファイルを共有したいと思われたことはございませんか?
・パソコンの容量を効率的に使いたいと思われたことはございませんか?
上記の項目に1つでも当てはまる方は必見です。
社外と社内・社内と社内で書類を共有や
バックアップとして保存などをすることが出来るツールがあります。
それは・・・・Evernoteとdropboxです。
概要
Evernoteとdropboxはともに外部のサーバにデータを保存することが出来る
俗にいうクラウドサービスのツールになります。
まずは、共通点をご説明いたします。
冒頭でご案内したように、両方ともネット上にデータを預けることができ、
いつでも簡単に引き出すことが出来ます。
また、どちらも無料で使い始めることが出来ます。
さらに、様々な端末に対応したアプリがあります。
どちらもネット上にデータを保存することできますが、それぞれ特徴があります。
では、特徴についてご説明いたします。

続きを読むには会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちらからお進みください。
会員専用コンテンツ
こちらのコンテンツを利用するには、「リフォームIT経営研究会」へログインしてください。
会員登録がお済でない場合は、まずは会員登録(無料)をお願いします。