HOME  > リフォーム経営ノウハウ  > 粗利アップ手法

リフォーム経営ノウハウ

粗利アップ手法

発注書に○○を書くだけで粗利がアップする

実行予算がずさんなために粗利益を残すことが出来ていないのではありませんか?

●工事中に追加・変更が発生しやすい
●そもそも受注粗利率が低い
●完工時に粗利率が低下してしまう
こうした問題の原因は実行予算にあります

見積金額は責任者や店長がチェックをしなくてはなりません。
さらに、契約になった後に実行予算のチェックを徹底しなくてはいけません。

同じ工事でも担当者や発注先によって金額が違うということ良くあります。
一件当たりの金額は小さくても会社全体では大きく粗利額が変わってきます。

解決策は・・・

続きを読むには会員登録(無料)が必要です。会員登録はこちらからお進みください。

粗利アップに関する経営ノウハウをもっと知りたい方は・・・

『リフォーム会社の業績アップシリーズ 「粗利率アップ手法65連発」』で粗利アップ!!

こちらのコンテンツを利用するには、「リフォームIT経営研究会」へログインしてください。

会員登録がお済でない場合は、まずは会員登録(無料)をお願いします。